非エンジニアメンバー&未経験エンジニア志望者と一緒に、ダンス遊び用のアプリを作ってみた。

まずは自己紹介

都内で、雑食的に働いております。おっくんと申します。
年末が近いということもあり、自分用の棚卸しも兼ねて、自己紹介的に書き連ねておきます。

・エンジニア
 ┗ WEBアプリ開発( 完全フレキシブル [ 大体 週4~7・4~8h ] )
 ┗ 業務改善( 週4・3h)
 ┗ 未経験向けメンタリング( 週1・2h )

・マーケター/セールス( 週4・5h )
 ┗ 新規獲得
  ┗ CRM
  ┗ コンテンツマーケ
  ┗ データ分析
  ┗ etc

・コミュニティマネージャー(ダンスコミュニティ/クリエイターコミュニティ)
 ┗ 定期イベント
  ┗ ダンス練習会( 週1・2~3h )
  ┗ ドラムセッション会( 月1・8h )
 ┗ 未経験向けメンタリング( 週1~3・2h )
 ┗ 新規事業立ち上げ(週7・隙間時間)
  ┗【NEW】カフェ系事業を検討中
  ┗ 副業兼リスキリング事業
  ┗ クリエイティブ作成事業
   ┗ 動画コンテンツ作成
    ┗ ダンス系
    ┗ PR系
    ┗ etc

・ダンスインストラクター
 ┗ 社会人ダンスサークル
  ┗ 都内ダンスサークル(月1・2h + 不定期・1~2h)
  ┗【NEW】都内ダンスサークル(25年4月~6月 週1・1.5h)
 ┗ キッズレッスン
  ┗ 江戸川橋のスタジオ(週1・1h)
  ┗ 【NEW】埼玉県蕨のスタジオ(週2・2~3h)

プロフェッショナルが求められる時代に、
中々に雑食な道を歩んでいるなぁと、自他ともに思っております苦笑😂

その一方で、
自分のやりたいことに対して、コミットできる量が多くなってきたという点では、
比較的満足しております。

特に今後はダンス領域をベースに活動をしていこうと考えております。

ダンス遊び用アプリを作ったよ

そんなダンス大好きなワタクシですが、
良くダンスコミュニティで、みんなで円になって踊り合うという遊び(サイファー)をやっております。

こんなイメージです👇

みんなで踊り合っているイメージ写真。

特に最近は、踊る時に”何かしらの条件”を付けて遊ぶことが多く、
意外と楽しいのと、
「アプリ化して、このカルチャーを界隈に広げる活動をしても面白そうだよね」
「エンジニアやったことないけど、アプリ作りやってみたい🙋‍♀️」
という話も出てきたので、ノリと勢いで、先ずは自分達のために作り始めてみることにしました。

モックアップは、Figmaを採用し、
イメージボードの役割を兼任させて、各々がアイデアやイメージを思いついたらペタペタ貼っていく形式にしました。

ペタペタした現状がこちら👇

こういうアイデア出し過程が結構楽しい。

付けたい機能のアイデアは、結構出てきたのですが、
なるだけ必要最低限の機能に収まるように、小さくアプリを設計しました。

最初は、データ固定の

最初はほんとにこれだけ

そして少しずつ、世界観も取り入れつつ、

メイドインワリオの世界観って、シンプルで分かりやすく楽しいですよね。

ちょっとずつ、ちょっとずつ、UI/UXを変化させながら、

こんな感じに遷移していきました。

余談:右端の画面のフォントは、玉ねぎ楷書「激」。みんなでフォント選びするのも楽しい。

禅問答みたいな世界観イメージのアイデアも出てきたので、


その世界観を表現するようなアイコンをchatgptに作ってもらいました。
複数回生成してその中から選びましたが、意外といい感じに作ってくれたと思っています。

そして、早々にプロトタイプで遊んでみる👇

みんなで実際に遊んでみたの図

フィードバックや実際に使ってみて出たアイデアとかをチケット記載して、アイデアをプールしておく。
(この作業も世界観が広がる感じがとても楽しい👍)

おわりに

今回は、“小さく早く作って、実際に使ってみて、楽しむ”という成功体験サイクルを高速で回すことを意識して、非エンジニアメンバーたちと一緒に、ダンスアプリを作成してみました。

普段のタスク期日に追いやられることも屡々(しばしば)なので、
モノづくりの体験に立ち返らせてもらえた気がしました。

今後さらに、開発&実際に遊んでみた記録も外部発信していく予定ですので、
良かったら覗き見してみてください。👇

ブラウザーをアップデートしてください

そして、もしこんな感じで「自分の熱量のあるものをアプリ化したい❤️‍🔥」と思うことがあれば、
ぜひ皆さんのストーリーも聞かせていただけると嬉しいです✨

クローズドプラットフォーム(slack / circle.so)や、
個別DMとかでも雑談受け付けておりますので、オンラインやカフェとかでお話しさせてください💫

ブラウザーをアップデートしてください

それでは皆さん、良い個人開発ライフを!
PEACE!!!✌️

コメント

タイトルとURLをコピーしました